今回は有限会社えびます様のサイト制作なんですが、こちらのサイトは非常にシンプルな作りです。
名刺代わりのサイトであったりプロフィールサイトとして使う場合はこのようなサイト設計にすることが多かったりします。

さて、このようなシンプルなサイトは必要なのか否か。
これは仕事でも営業でもなく素直に『必要』です。
というのも、現代社会においてお客様しかりクライアント様しかりどちらにしても、相手の情報というのは欲しいものです。
その情報は今回のエビの養殖場の会社で言えば
- この会社はどんな会社なんだろう。
- どのような養殖をしているのだろう。
- どういうこだわりがあるのだろう。
- どこで養殖をしていてどんなえびだろう。
- ホームページがなかったら本当に会社があるのだろうか。
などなど顧客は様々な疑問が浮かび、それを払拭する必要があるのです。
車えびの養殖デザインに関する細かい話
エビの養殖に関して
こんかいのえびます様のデザイン設計
はたしてオシャレさは必要なのか?という部分
ぼくは
『特にオシャレさは必要なく清潔感があればいい』
と考えています。
というのも、エビの養殖場のサイトを見る人が何を求めているかであり、求めているのはファッションブランドのようなかっこよさではなく
えびの新鮮さ
美味しさ
環境
などの適切な情報だからです。
なので清潔感あるきれいなサイトであれば不潔さを見栄え的には解消できるため、その他の適切な情報を適切な場所に書き込む事が大切。
と考えています。
なんでもかんでもデザインをすればいい。
というわけでもないんですね。
今回はそういうお話でした。
